本文へスキップ

日本産婦人科学会専門医・母体保護法指定医/内科・婦人科・産科・婦人ドック

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0256-72-4141

〒953-0041 新潟市西蒲区巻甲4279-5

Q&A



 おりものが多いので心配です・・・

 正常時でも生理的におりものが増える時期がありますが、おりものの種類によりま
   すし、外陰部のかゆみの有無でもその原因は変わってきます。
   代表的なものは、カンジタという真菌(カビ)によるものと細菌(ばい菌)やトリ
   コモナス(原虫)が感染したと考えられます。その他にはいわゆる性行為感染症に
   よるもの(クラミジアや淋病)などでもおりものが多くなることがあります。
   いずれにしてもお早めに最寄りの医療機関に受診および適切な治療をされることを
   おすすめいたします。


 陰部がかゆくて気になります・・・

 外陰部の湿疹、皮膚炎などによるものと、腟炎に伴うものがあります。
    また、まれに毛じらみが寄生している場合もあります。
    ご来院の上、適切な治療をされることをおすすめいたします。


 生理不順なのですが・・・

 20~40日の周期であれば正常範囲です。生殖期の女性であれば排卵の有無が一番
   の問題になります。まずは基礎体温をつけて自分のホルモンの状態を把握すること
   をおすすめいたします。



 生理痛がひどいのですが・・・

 機能的に子宮収縮による痛みを感じる方もいらっしゃいますが、特に問題になるの
    は子宮内膜症および子宮筋腫といった病気の場合です。
    その場合は検査が必要となりますので、専門医に受診されることをおすすめします。



 生理前になるとイライラしてしまいます

 女性ホルモンの作用により特にそのような症状を訴える方もいらっしゃいます。
    一度ご相談にいらしてください。



 子宮ガン検診について教えてください

 子宮頸ガンはウイルスによって発症することが分かっています。
    最近特に若年層の性行動が活発化したため20代に増加傾向が見られますので、若
    いときからのガン検診をおすすめいたします。



 子宮頸ガンは予防できると聞きましたが?

 子宮頸ガン予防ワクチン(現在日本では2種類認可されています)があります。
    予防ワクチンについては随時受け付けておりますが、詳しくは窓口までお問い合わ
    せください。









もたにメディカルクリニックもたにメディカルクリニック

〒953-0041
新潟県新潟市西蒲区巻甲4279-5
TEL 0256-72-4141
FAX 0256-73-5100

E-mail mmc.hohoemi@gmail.com